


ブラジル バテイア・デ・クレイデ(150g)
¥1,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥500から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥2,900以上のご注文で国内送料が無料になります。
国/ブラジル
地域/エスピリットサント州カステロ
品種/カツカイ785/15
農園/バテイア・デ・クレイデ
精製/パルプドナチュラル
生産者/アレックス・サルトリ、クレイデ・サルトリ
標高/870-1050m
焙煎度/中煎り
フレーバーは、アーモンド.ブラウンシュガー.グリーンアップル.スムースマウスフィール
バテイア農園は、現在4代目のアレックスが中心となりコーヒー生産を行っています。農園の歴史はとても古く、彼の曽祖父はイタリア移民として1912年ごろにイタリアからバテイアの集落に定住したことが始まりです。この農園は、農地の4割ほどでコーヒー生産を行っており35%を原生林として残しながらコーヒーの他には販売用のヤムイモの栽培や自家消費用の豆類や老モロコシなどを育てています。コーヒーの収穫は、年に4回ほど行っており10月前後をピークに6-7月に最初の収穫が行われ12月に農地の清掃を含めた最後の収穫をむかえます。
ブラジルの他の産地では10月から11月にかけて開花をしますが、エスピリット・サントでは3月に開花するためこのように呼ばれています。開花が3月に行われるためコーヒーチェリーはブラジルの秋から冬にあたる5月から8月に成長します。この時期は気温が穏やかなため果実の成熟には270日もかかり、これは他の産地より60日ほど長くなります。この現象によって、より複雑でフローラルな甘いコーヒーが生み出されます。
-
レビュー
(10)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,500 税込